私のブログ。

このブログを書いているのは誰かな? せーの、私だー!

大学の時に書いた書きかけの文章5

「あの人、暗そうだったものね」

 会話の流れで私の知人の話になり、彼のことを友人がそう評価した。私は驚いた。私は私の知人を暗い性格だと思ったことがなかったからである。かと言って私はその知人を別段明るいと思ったこともなく、普通の人間だろうと思っていた。

「どの辺を暗そうだと思ったんだい」

「え、どこら辺ってなんとなくですよ。えっと、気を悪くさせちゃいましたか。お友達を悪く言って」

「確かに悪くは言われたけど、そんなことより今は気になることがある。僕は別段あの知人を暗いとも明るいとも思っていなかったんだ。そこに君が彼を暗いと評価して驚いた。どうして同じ人間に対する評価が食い違うのか気にかかるんだ」

 友人は得心した様子になる。

「私が暗そう言ったのは第一印象ですよ。人間はなんとなくで人の性質を図れるでしょう」

「そうなのか」

「そうなのか、って。あなたもしや知り合った人たちの印象や人柄を全然推し量ってないんじゃないですか」

「全然と言う訳じゃない。ちゃんと嫌な奴からは離れるようにしている」

「それでも第一印象で人柄を推測できなきゃ駄目でしょう」

「なんで駄目なんだ?」

「なんでって……不快な人物と気づかず接していやな思いをなさるのは嫌でしょう」

「不快な人物って」

「暗い人がそうです」

「どうして暗い人物が相手だと不快なんだ?」

「こっちの眼を見ないぼそぼそとした話し方とかいらつきませんか」

「そうか?」

「……」

 友人はなんだかいらいらしているようだった。私が首を傾げていると、そのまま無言で立って出てってしまった。

「ということがあったのだが、どうして僕の友は怒ったのだろう」

 私は先日の顛末を知人に聞かせていた。彼が一度ちらっとしか会ったことのない人に「暗そう」と評価されていることを伝えるのは、あまり良くないかとも思ったが、友人が怒った理由が気になったし、彼が相談するに適任だと思えた。

「君はパソコンを初心者に教えたことがある?」

 彼は相変わらずの節目がちに話を始めた。

「ある」

「いらいらしなかったかい?」

「した」

 母親にパソコンの操作を教えたとき、彼女はごく基本的な操作すらできなくて私はいらいらした。

「そのいらいらの原因と君の友人のいらいらの原因は同じだね」

「なんと」

 素直に驚く。

「つまりね、君の友人は当たり前のことが分からない君にいら立ったんだよ。当たり前のことを共有できなくてじれったいんだろうね」

 そこまで言われると私も分かってきた。

「つまり僕の友人が暗い人を避けたいと言うのも」

「同じ理由だね」

 僕はため息をつく。

「僕も、僕の友人のために友人が持っているような『当たり前』を手に入れた方がいいんだろうか」

「おいおい、よしてくれ」

 彼は少し困った顔をする。

「俺が君のそばに安心していられるのは、君がその『当たり前』を所持しないで俺のような人間を当たり前のように扱ってくれるからなんだぜ」

 

 

 

 布団の中で寝返りを打つ。頭は覚醒していたが、まだ考えたいことがあったので目は開けなかった。

 

 

「君は秘密主義者だよねえ」